人生100年時代に必要なスキルと私

発見したことを分かりやすく伝えたい!

はてなブログに目次を作る方法がとっても簡単でした!

はてなブログを始めていろんな事を勉強しています。

 

今回は

はてなブログ目次を作る方法を調べましたので紹介します。

びっくりするくらい簡単ですよ~。

よかったらあたなもこの記事を読んだらすぐに挑戦してみて下さい。

きっと驚くはずです。

 

 

目次とは

前回作った記事で紹介していきますね。

目次というのはこれです。

 

f:id:emisun:20190111225341p:plain

 

早速作ってきます。

ステップは3つ。

  1. 記事を書く
  2. 見出しを付ける
  3. 目次を付ける

 

1つ目の記事を書く方法は・・・省略します(笑)

2つ目の見出しを付けることから紹介します。

 

見出しを付ける方法

f:id:emisun:20190111225812p:plain

 

見出しを付けたい文字を選択した状態にします。

左上の「見出し」から「大見出し」を選択しますね。

 

f:id:emisun:20190111233211p:plain

「忍者AdMaxとは」を選択した状態にします。

左上の「見出し」から「中見出し」を選択しますね。

 

f:id:emisun:20190111233341p:plain

 

「広告の配信がとにかく簡単」を選択した状態にします。

左上の「見出し」から「小見出し」を選択しました。

 

見出しを付けたけど、戻したときは「標準」をクリックして下さいね。

 

これで準備が整いました。いよいよですよ~。

 

目次を入れる方法 

3つ目:目次を入れます(これが本題ですが、すぐに終わりますよ(笑))

 

目次を作る2つの方法を紹介します。

1:文字入力をする方法

 

f:id:emisun:20190111230304p:plain

目次を入れたい箇所に半角英数字で [:contents] と入力します。

以上で完成なんです!

 

f:id:emisun:20190111230641p:plain

プレビューを見てみると目次が出てきますよ~。

始めてこの瞬間を迎えたときは声が出ました。

「更新する」を押すのを忘れないようにしましょうね。

 

2つ目の方法を紹介します。

 

2:入力補助ツールバー「目次」をクリックする方法

 

f:id:emisun:20190111231016p:plain

 

目次を入れたい場所にカーソルを置き
上にある入力補助ツールバーの「目次」をクリックする。

 

f:id:emisun:20190111231155p:plain

 

ほら!ワンクリックで [:contents] が瞬時に出来ました!

これって感嘆の声が出ますよ~。

「更新する」をクリックして下さいね。

 

目次と見出しの関係

f:id:emisun:20190111231316p:plain

目次と見出しの関係は上の通りです。

どうでしょう。とっても簡単でしょう?

 

 

最後に

調子にのって最後にも目次を作ってしまいました(笑)

あなたが、もしはてなブログをしているなら今から目次作りに挑戦してみて下さい。

自分が作成した記事に目次ができる喜びが味わえます。

ブログを作るモチベーションが上がりますよ~。