人生100年時代に必要なスキルと私

発見したことを分かりやすく伝えたい!

地域の役員会を終えて振り返ります。

f:id:emisun:20190304233857p:plain


人生100年時代に必要なスキルとは「信用」だと信じている私です(笑)

 

田舎に住んでいます。

 

そこで

2年間の地域の役員を終えましたので

ここで振り返ります。

 

 

役員経験

 

地域の運動を推進する役員を2年間してきました。

 

これは順番というか強制というか

地域がら断れない風習があります。

 

役員を受けたのは2回目になります。

 

1回目は5年ほど前にしたのですが

その頃は右も左も分からずに

嫌で嫌で心ここにあらずなこともありました。

 

今回はどうだったのか

 

2年間の役員は長いでーーーす。

上の役員は1年で交代です。

下の役員は2年交代です(私はこちらでした)。

 

下の役員は半分の人数を

2年間をずれながらしているので

1年目の時には昨年を知るメンバーが約半分いたことになります。

 

そして

私が2年目のときには

1年目のメンバーが約半分入ってきたという感じです。

 

振り返ります。

 

1年目の時のトップの方は

なんでも把握したい人でした。

 

そのため報告がない人を出来ない人というレッテルを貼られる雰囲気がありました。

 

私はその人の努力を知っていたり助けてもらったことが多々あったので

モヤモヤもした気持ちでした。

 

仕事ではないのでその人を直接叱ることはないのですが

報告がないと雰囲気が悪くなるのを感じました。

 

2年目の時はトップの人はおおらかでした。

私と良い距離をとってもらってやりやすかったです。

 

全部報告をしていませんでしたが、上手にフォローしてくれました。

 

役員を終えて

 

やってよかったと思います。

自分の成長になりました。

 

年配の人の配慮は人それぞれです。

その人の人柄を知る機会になりました(この人みたいに年取りたいって人がいました)。

 

それから地域の人と人間関係を作るのは役員をするのがよいと思いました。

 

私はちょうど中堅的な役割でした。

 

若い役員さんとの交流は楽しかったですね。

 

私も初めて役員をしたことを思い出しながら

求めすぎず

次に繋がるような関わりを心がけました(ちょっと成長しましたね)

 

年を重ねると

役員も徐々に上の役に指名されるようになります(プレッシャーですーーー)。

 

私のいる地域では断ることができないので

前向きに受けたいと思います。

 

その際に迷惑をかけないようにしたいと思っています。

こうして世代交代をしていくのでしょうね(年を重ねるとはこういうことかーーー)。

 

 

そして~

 

この春からは~

 

 

PTA役員の依頼が来ましたーーー(地域がら断れないですーーー)

 

 

人生100年時代に必要なスキルとは「信用」だと信じている私でした(涙)